ROUND174 2年ぶりの出水、心地良く完走ε=ε=┏(* ゚▽゚)┛
|
11月も残すところ約1週間となりましたね〜
マラソンサーキット2018〜2019シーズンもスタートし、楽しみにしていた2年ぶりの?出水ツルマラソン大会”フルマラソンの部に参加してきました。
10月21日に鹿児島県出水市で開催され、過去2回挑戦しているコースですが、全体的に起伏の大きいタフなコースで、晴天だと気温も上がりやすい時期。
自己ベストを狙うには厳しい所ですが、冬場に向けての練習と位置つけて臨むには最高な大会だと考えています。

大会当日は早朝から快晴でスタート1時間前の最高気温も20度を上回る予報。20分程度のウォーキングで身体をほぐして、スタート地点へ。9時に号砲が鳴って5km過ぎまでのウォームアッププランで体調をチェックして、6kmからレースモードに入りました。
6kmから10kmにかけては標高90m程度駆け上がっていきます。この辺りは問題なくイーブンペースでラップを刻み、10km〜15km区間に待ち受ける30mくらいのアップダウンにもしっかり対応。
1km〜22kmにかけては序盤とは異なり90m近くダラダラと下って行きます。この下りで攻め過ぎてしまうと後半への影響が心配だったものも、4分40秒/kmでセーブ。
中間点を1時間37分20秒で通過して、後半戦へ突入。気温も徐々に上がり、時折吹き付ける向かい風にも遭遇しましたが、3時間13分35秒でフィニッシュ!!
後半は前半ほどの起伏は無かったので上手くペースアップして走れましたが、やはり出水のコースは難しいですね。でもここで3時間15分前後で走れれば自分の中では満足です。
万羽鶴を迎える『ツルの渡来地出水』で来年も走りたいと思います。ありがとうございました。 |
 |
|
ROUND173
ホークス連覇に感動*.+"o.ヽ(*´∀`)ノ*.+"o.*ありがとう*.+"o
|
出水ツルマラソンへの最終調整に入った10月中旬。
ヤフオクドームで開催されたクライマックスシリーズファーストステージ第2戦。北海道日本ハムファイターズとの試合に参戦してきました。
前日の第1戦では8-3で勝利し、ファイナルステージ進出へ王手をかけた一番となり、試合前から球場内は熱かったですね。
千賀、マルティネス両投手の先発で試合開始。3回表にファイターズがソロホームランで先制すると、4回表にタイムリーで1点追加。
すぐさまその裏の攻撃で中村晃選手の1発で1点を返し、7回裏に2死2塁の場面でジャパさんこと高田選手がレフト前へ同点タイムリー。その直後の8回表に3連続2塁打を浴び2点を勝ち越され惜しくも2-4で敗戦。
ヤフオクドームでの観戦で約4年ぶりの敗戦…その時もファイターズとのCSファイナルステージ5戦目参戦での逆転負け。今でも鮮明に覚えています。
ファーストステージ突破を信じて福岡を後にした翌3戦目、明石選手の1発で先制し、デスパイネ選手が2本、松田・中村晃両選手によるソロホームランの“大花火”。5-2で快勝しファーストステージを突破しました。
その後西武ライオンズとのファイナルステージに入ってからは4番柳田選手を軸に打線が活発でした カキーン( ・▽・)_/彡°
初戦は4-10でホークスが勝ち、2戦目は13-5と西武打線に敗れましたが、3戦目は4-15とやり返し、ここから3戦連勝。
日本シリーズに進出し、広島カープとの対戦。1、2戦目で1敗1引分け。3戦目から本拠地ヤフオクドームに帰って流れを取り戻し、3連戦を上げ優勝へ王手!広島マツダスタジアムでの6戦目も接戦となりましたが0-2で勝ち2年連続の日本一!
〇======= ヾ(@。@; )
カキーン!""( ・_・)_/彡° ( @U@)_/彡°( ・▽・)_/彡°
日本シリーズでセ・リーグトップの95盗塁を誇る広島カープの足を封じた甲斐キャノン。甲斐捕手の6連続盗塁阻止、これは日本シリーズでの新記録です。シリーズMVPにも輝き、このシリーズを象徴するように、守り勝つ野球を魅せてくれました。
NPB最高です。来シーズンも楽しみです。
|
 |
|
ご意見・ご感想はこちらまで
mail:omosiro★kudou-koumuten.net
※) ★を@に変更してください。 |
|
|
ジョグのプロフィール
ROUND 184 |
新年度も新たな“発見”をしていきたいですね*。ワクo(*゚д゚*)oワク |
ROUND 176 |
“ありがとう”42.195km!神戸マラソン最高です。.:*(人´∀`).☆.。 |
ROUND 173
|
ホークス連覇に感動*.+"o.ヽ(*´∀`)ノ*.+"o.*ありがとう*.+"o |
|
|